始まりましたな、関西万博。
マスコミなりSNSで色んな物議を醸し出してる問題がありますが、、、
まぁ実際問題そういったニュースがホンマなんかどうなんかは分からんし、
自分としては世界各国の新しい技術なりが観れる、
エンターテイメントの宝庫みたいな気持ちで楽しみにしとります。
まぁ反対派の意見の方も分からなくはないんですが、
もぉ各国の方が今までに色々と準備もしてはるし、
「今すぐにでも中止すべきだ」
って意見は、あまりにも色んな人達の今までの時間を無下にする発言やないかな〜とかは思ってしまいます。
物ごっつい色んなお金が動いてる事やろうし、
楽しみにしてる方もおるんやし、
中止する事の不利益が多過ぎる気がします。
僕は正直、
メディアが扱ってる情報とかSNSで流れている情報、
どこまでホンマやねん、
って気持ちであんまりあてにしてないです。
フジテレビでいうなら、
信用出来ひんメディアやって事は、
東日本大震災で現地にボランティア行った際に生の声で聞きました。
「自分達は情報を流す義務がありますので!」とか言って、
割り込みなり自分らに都合の良いように我儘を通すメディアやって、
被災者本人が言うてましたし、
どっかコンプライアンスがぐちゃぐちゃな会社やったんやろなって思います。
まぁそれはどうでも良いとして、
僕は個人的に明確に起こった出来事以外のニュースはあんまり信用していません。
○○なんやって、○○が○○したらしい、とか、
どこの情報やねん、その情報を発信した奴、
特定させて発信の真偽を問いたいですね。
意外とニュースの始まりって、
どっかの誰かの単なる思い込みで始まってて、
それを見たまた別の誰かが話を悪い方に少しずつ盛っていって伝わり、
結果、
「些細な出来事」が悪い方に話を盛られた
「悪質な出来事」としてメディアなりSNSで流されてしまってる、
そんな気がします。
で、不思議な事に、マイナスな情報、ニュースの方が、日本人は見てしまう傾向がある。
これは、性質的なもんなんか分からんけど、
楽しそうな事してる情報より、
悪いニュースの方が目に入ってしまって、
自分はまだマシな方や、この人最低やな、
とかどっか他人と自分を比べて優位な気持ちになりたがる傾向があるんやと思う。
で、そういう情報の方が人は見てしまう、
って事をメディアは理解してるから、
小さなマイナスコメントとか、アンチコメントなんかを拾ってきて、
それを拡散するっていうアホみたいなシステムが出来上がってる。
例えば、
「万博めっちゃ楽しみ!!どこどこ巡るねん!」
って人の意見はほぼ無視して、
「万博で無駄な税金使われてるんやって!」
って事を誇張したニュースを流して、
人の興味を引くような悪いニュースを流し、
視聴数を増やす事を目的とした会社がマスメディア。
信じたら負けよな〜って気持ち強いす。。
やから自分は何にせよ、、、
メディアなりSNS情報なり、、、
あんまり鵜呑みにせんように、
まずは自分の目で見て判断しようと思ってます。
って事で、
万博に関しては、
悪い情報が色々と流れてますけど、
実際の所はどうなんやろ?
SNSで流れてる情報がどこまでズレてるんやろ?
って事の確認をする目的を持ちつつ、
世界の最先端の技術を楽しんで体験してこようと思います。
人から人へ伝染していった話ってホンマ、、、
めちゃくちゃすからね。。。
途中で故意に悪ふざけする奴がおる伝言ゲームみたいなモンで、
ロクな結果にしかならへん気がします。。
人伝手に聞いたあやふやな情報を信じるより、
自分の目で見て、
物事を判断出来る人間でいたいな〜って、
ほんま思います。
コメント